事業内容
植林
畑で2~3年大事に育てた苗木を1本ずつ手作業で山に丁寧に植え付けます。
この苗が生長し収穫出来るようになるまで50~60年と長い年月がかかります。
下刈り
植栽木は雑草などに比べると生育が遅い為、雑草が繁り、植えた苗木を覆ってしまい成長が妨げられてしまわないように刈り払いを行います。
間伐
込み入ったり成長が悪い木を間引くことで、間隔を広げ太陽光を十分に行き渡らせ、植林された苗木や下草の育成に良い環境を整えます。
間引いた木は間伐材として搬出し利用されます。
枝落とし
太陽光が十分に地面に届くよう、生長して枝葉が伸びた木の枝を落とします。木や下草を元気に育てるために土壌環境を良好に保ちます。